fc2ブログ
田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
ウワミズザクラ

ウワミズザクラ

少し変わった桜です。山の脇道などに結構頻繁に見ることができます。新緑の若葉と真っ白な花が素敵なコントラスを発しています。

ウワズミザクラ

この実は最高の果実酒になるらしいので、実がついた頃にまた行ってみようと思います。

平地ではなかなか見られない桜なので、こんなの見つけると田舎暮らしの良さを実感しますね~

最近ちょっとブログが植物図鑑化してきちゃいました。

信州
関連記事
人気blogランキングへ参加しています♪
信州に移住した人生-長野県感動ガイド-信州日記信州/長野どっとこむ
コメント
この記事へのコメント
ウワミズザクラ(上溝桜)。
初めて見ました (*^-^*) これもサクラなのですね(@_@)
六甲山に咲いているかな?と調べてみました。
中腹に生えているが数が少ない、とあります。
残念ですが、実物はちょっと見れないようです。

ところで、リンクを貼らせていただきたいのですが・・・
よろしいでしょうか?お尋ねいたします。
いつも、珍しい花の記事を送っていただきありがとうございます。
2009/05/22(金) 11:52 | URL | おみな #55Kx2.dw[ 編集]
この花、5月の上旬には、もう咲いてますか?
先日の善光寺の駐車場に大きな木があって、こんな感じだったのですが、もしかしたら
このウワミズザクラだったのかな?って今、思いました・・・。
2009/05/22(金) 22:51 | URL | シオン #-[ 編集]
おみなさん
このあたりの山へ入るとそれほど探さなくても見つけられます。
純白の花が目立ちますからね~
このあとに紹介しようと思いますが、「ミヤマザクラ」という白い小さな花をつける桜も咲いていたりもします。
リンクもちろんOKです。v-410よろしくお願いします。

シオンさん
平地なら5月上旬に咲くかもしれません。ここは標高1000M以上のところなので、今頃咲いていますが、善光寺近辺ならもっと早かったかもしれません。
2009/05/23(土) 00:02 | URL | 松本支配人 #.CQMmxNc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/912-a2b516ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright (C) 2006-2008信州に移住した人生-長野県感動ガイド-, All rights reserved.