fc2ブログ
田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
筑北村麻積村は聖高原の麓で四方を山に囲まれた静かな農村地帯で す。信州の田舎の風景とはこんな感じのところではないのでしょうか。時代を感じさせる建物にも哀愁をかんじます。

ぱーと1



ぱーと2


信州
関連記事
人気blogランキングへ参加しています♪
信州に移住した人生-長野県感動ガイド-信州日記信州/長野どっとこむ
コメント
この記事へのコメント
麻績という何だか律令制時代の名残のような名称が印象的で好きな村です。市町村合併で麻績村の名前が消えるのは残念だと思っていましたが、いまも麻績村として存続していたのですね。

記憶は定かではありませんが、たしか姥捨山を眺めながら抹茶をいただける施設が村内にあったような・・・
2009/06/19(金) 10:41 | URL | 屮 #-[ 編集]
信州の田舎道をドライブしてる気分になれます。
このあたりは、アルプスを眺める事はできないのですか?

2009/06/19(金) 23:06 | URL | シオン #-[ 編集]
屮さん
冠着荘というところでしょうか?
行ったことはありませんが、このあたりにある温泉施設だと聞いたことがあります。
麻績村は存続しています。辺り一帯の村は合併して筑北村となってしまいました。合併しても条件を満たさず『村』のままです。

シオンさん
何の芸もない日記でゴメンナサイ・・・
このあたりからは北アルプスは見えません。陸の孤島です。
2009/06/20(土) 08:01 | URL | 松本支配人 #.CQMmxNc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/940-7ac32dc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright (C) 2006-2008信州に移住した人生-長野県感動ガイド-, All rights reserved.