fc2ブログ
田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
先週のリベンジを果たすべく昨日も四賀赤怒田の福寿草群生地へ行ってきました。
あいにくの雨
行く前は降っていなかったのですが、到着前にポツポツと降り出し、到着時には傘を差して車外に出ました。
遊歩道の状況は
四賀の福寿草
先週と比べるとかなり雪は融けました。
先週の状況はこちらをご覧ください。⇒http://naganoken.blog86.fc2.com/blog-entry-464.html

福寿草は太陽光線を浴びて花を開き、日没とともに花を閉じてしまいます。
こんな雨の日は当然のことながら
四賀の福寿草

固くつぼんだままですね。
花の習性を知りながら、300円払って見に来ているのだから我ながらあきれてしまいます。

あきらめの悪い性格なので、傘を差して遊歩道を歩き回ります。
つぼみは群生していますが、開花の群生は見られませんでした。

昨日の収穫です。
http://naganoken.blog86.fc2.com/blog-entry-464.html

http://naganoken.blog86.fc2.com/blog-entry-464.html
雨の雫がついた福寿草もなかなかいいです。
http://naganoken.blog86.fc2.com/blog-entry-464.html

まだ当分の間楽しめそうです。
また来週行っと。


驚き!!
googleツールバーの検索ボックスにこのブログ名「信州に移住した人生」を打ち込んでみたところ、
信州に
と入れたところで検索人気ランキングからの候補
信州に上医あり
信州に移住した人生
と出て来るではありませんか!!
超嬉しいです。

こらからも応援よろしくお願いいたします。

googleツールバーのダウンロードはこちらです
人気blogランキングへ参加しています♪
信州に移住した人生-長野県感動ガイド-信州日記信州/長野どっとこむ
Copyright (C) 2006-2008信州に移住した人生-長野県感動ガイド-, All rights reserved.