田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
戸隠そばを堪能した後は、前回来た時に行かれなかった戸隠神社奥社へと行ってみることにした。
戸隠一帯は、江原啓之神紀行(5)関東・中部 スピリチュアル・サンクチュアリシリーズ
にも登場したパワースポットらしい。(今度この本買ってみます♪)
天の岩戸伝説にも登場するこの地を探検してみた。
s.jpg)
駐車場はあまり広くなく、満車に近い状態だった。少し歩くと奥社参道の入口になる鳥居が見えてきた。
s.jpg)
鳥居の手前にある戸隠そばのお店(左)。さっき食べたばかりなのだがこのお店の味も気になったりして・・・
いよいよ来ました奥社入口。
写真で見る奥社の風景は、大きな杉並木の参道のはずなのだが、このあたりにはない?
ここで初めて知ったのだが、何と奥社はここから2キロも先にあるらしい。
駐車場降りたらすぐに巨大杉並木があると思っていたのに・・・
トホホ・・・「2キロかぁ~」でもここまで来たら行くしかない!!
人もたくさん歩いているし、たいしたことはないだろうと参道を歩き出した。
この後、ここがパワースポットだということを身を持って知ることとなったのです。
戸隠神社を訪れるに便利なお宿
二澤旅館
歴史をしのばせる民芸調の建物と手づくり料理が自慢の和風旅館
上信越国立公園戸隠の中心、戸隠神社の近くに、民芸調の建物と、庭園内には古い石碑がある。山菜、川魚料理、名物戸隠そばを中心に手づくりの料理が好評。スキーヤーには格安料金にてサービスしてくれる。

戸隠一帯は、江原啓之神紀行(5)関東・中部 スピリチュアル・サンクチュアリシリーズ

天の岩戸伝説にも登場するこの地を探検してみた。
s.jpg)
s.jpg)
駐車場はあまり広くなく、満車に近い状態だった。少し歩くと奥社参道の入口になる鳥居が見えてきた。
s.jpg)
s.jpg)
鳥居の手前にある戸隠そばのお店(左)。さっき食べたばかりなのだがこのお店の味も気になったりして・・・
いよいよ来ました奥社入口。
写真で見る奥社の風景は、大きな杉並木の参道のはずなのだが、このあたりにはない?
ここで初めて知ったのだが、何と奥社はここから2キロも先にあるらしい。
駐車場降りたらすぐに巨大杉並木があると思っていたのに・・・
トホホ・・・「2キロかぁ~」でもここまで来たら行くしかない!!
人もたくさん歩いているし、たいしたことはないだろうと参道を歩き出した。
この後、ここがパワースポットだということを身を持って知ることとなったのです。
戸隠神社を訪れるに便利なお宿


歴史をしのばせる民芸調の建物と手づくり料理が自慢の和風旅館
上信越国立公園戸隠の中心、戸隠神社の近くに、民芸調の建物と、庭園内には古い石碑がある。山菜、川魚料理、名物戸隠そばを中心に手づくりの料理が好評。スキーヤーには格安料金にてサービスしてくれる。
