fc2ブログ
田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
昨日のgoogleツールバーにある急上昇キーワードを見ていたら、「あさま山荘」というキーワードが2位になっていたので「あぁまたこの時期か!」と脳裏をよぎりました。

事件が発生したのが、1972年の2月19日ということもあってか、先日亡くなった俳優の藤田まことさんが突入せよ!「あさま山荘」事件の映画に後藤田警察庁長官役で出演していたこともあってなのかキーワードが急上昇したようだ。


この事件が発生した時は、まだ小学生しかも低学年で事件の意味が全くわかりませんでした。テレビの中継は、NHKの教育を覗いてどの局も全て生中継していましたので、小学生の私にとっては「とってもつまらない出来事」のうちの記憶のひとつでしかありませんでした。大体、その頃には長野県の軽井沢なんて土地は知りませんでしたし、中継では雪が積もっている地域を映していましたので、こどもながらに「とんでもなく遠い地方での事件」と思っていました。

その18年後にはまさか長野県民になっているとは・・・

突入せよ!「あさま山荘」事件の映画を見たことにより、この事件のことについて少し知ることができました。

今から38年前のこの事件

結構奥が深そうですし、せっかく長野県に住んでいることなのでこの事件についていろいろと知ってみようと思いました。

当時のTV中継です

当時、小学生の自分は意味が全くわからず見ていたんですね。

人気blogランキングへ参加しています♪
信州に移住した人生-長野県感動ガイド-信州日記信州/長野どっとこむ
Copyright (C) 2006-2008信州に移住した人生-長野県感動ガイド-, All rights reserved.