田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
分杭峠に行くことをあきらめ、この日は分杭峠から大鹿村方面へ数キロ下ったところにある
中央構造線北川露頭
へと行ってみました。
http://bungui.fineup.net/こちらのサイトによるとこの北川露頭にもパワーが存在するらしい。
分杭峠も中央構造線上にあるということでパワースポットならば、こちらも同じ条件なのかもしれないと勝手に解釈しています。自分が納得できればよいのだ!
s.jpg)
これはっ!
何にも知らずに行けばただのがけ崩れです・・・
s.jpg)
じっくり観察してみましょう。左のオレンジが内帯と呼ばれる地層で右の黒い層が外帯と呼ばれる地層だそうです。この境目こそが日本最大の断層中央構造線なのだ!
s.jpg)
s.jpg)
赤い線が中央構造線です。
s.jpg)
河原の石もグレーとオレンジが混じっています。
ここへ来たのは2度目なのですが、日本最大の断層をまたいでいるかと思うとなんだかロマンを感じますね~
超自己満足。
中央構造線北川露頭
へと行ってみました。
http://bungui.fineup.net/こちらのサイトによるとこの北川露頭にもパワーが存在するらしい。
分杭峠も中央構造線上にあるということでパワースポットならば、こちらも同じ条件なのかもしれないと勝手に解釈しています。自分が納得できればよいのだ!

s.jpg)
これはっ!
何にも知らずに行けばただのがけ崩れです・・・
s.jpg)
じっくり観察してみましょう。左のオレンジが内帯と呼ばれる地層で右の黒い層が外帯と呼ばれる地層だそうです。この境目こそが日本最大の断層中央構造線なのだ!
s.jpg)
s.jpg)
赤い線が中央構造線です。
s.jpg)
河原の石もグレーとオレンジが混じっています。
ここへ来たのは2度目なのですが、日本最大の断層をまたいでいるかと思うとなんだかロマンを感じますね~
超自己満足。