夕方なにげなく地元局のラジオニュースを聞いていたところ・・・
学校給食のアレルギー対応について
のニュースを報じていました。
食物アレルギーに関しては幸いなことに影響はありませんので、今までさほど気にしたことはなかったのですが、ニュースの中で松本市内の小学校に通う児童のことが取り上げられており、その児童は、以前は大阪に暮らしており、魚アレルギーだったため学校給食が食べられなかったそうです。一人だけお母さんの作ったお弁当を食べていたそうです。
辛いですよね。
小学生でみんなと同じ給食が食べられないのは・・・
そして、ご両親は子供のためにと全国で最もアレルギー対応給食の進んでいるといわれる松本市へ移住してきたそうです。
驚きでした。
松本市では平成11年からアレルギー対応給食を始め、平成12年には『松本市アレルギー対応食提供事業実施要綱』というのができたそうです。
詳細はこちら↓
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/buka/kyoikubu/gakkokyushoku/arerugiitaiou/taiousyoku/index.html
松本市って凄いんですね!
子供のことを考えて大阪から移住したご両親にも敬服します。(自分のことしか頭になかったわたしとは大違い。)
さすが市長さんがお医者さんだけのことはありますね。
学校給食のアレルギー対応について
のニュースを報じていました。
食物アレルギーに関しては幸いなことに影響はありませんので、今までさほど気にしたことはなかったのですが、ニュースの中で松本市内の小学校に通う児童のことが取り上げられており、その児童は、以前は大阪に暮らしており、魚アレルギーだったため学校給食が食べられなかったそうです。一人だけお母さんの作ったお弁当を食べていたそうです。
辛いですよね。
小学生でみんなと同じ給食が食べられないのは・・・
そして、ご両親は子供のためにと全国で最もアレルギー対応給食の進んでいるといわれる松本市へ移住してきたそうです。
驚きでした。
松本市では平成11年からアレルギー対応給食を始め、平成12年には『松本市アレルギー対応食提供事業実施要綱』というのができたそうです。
詳細はこちら↓
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/buka/kyoikubu/gakkokyushoku/arerugiitaiou/taiousyoku/index.html
松本市って凄いんですね!

子供のことを考えて大阪から移住したご両親にも敬服します。(自分のことしか頭になかったわたしとは大違い。)
さすが市長さんがお医者さんだけのことはありますね。
- 関連記事
この記事へのコメント
こんばんは。
食物アレルギーがあって、みんなと同じ給食を食べられないのは、小さい子なら、なおさら辛いですよね。アレルギーの元となる食材を他の物に変えて、みんなと同じ給食を食べられたらどんなにか良いですね。アレルギー対応給食が全国に広まって行くと良いなって思います・・・。
食物アレルギーがあって、みんなと同じ給食を食べられないのは、小さい子なら、なおさら辛いですよね。アレルギーの元となる食材を他の物に変えて、みんなと同じ給食を食べられたらどんなにか良いですね。アレルギー対応給食が全国に広まって行くと良いなって思います・・・。
2011/12/13(火) 23:12 | URL | シオン #-[ 編集]
シオンさん
アレルギー
自分はアレルギー性鼻炎なんですが・・・
「どうしてこうなっちゃたのか?」と思いますが防ぎようがありませんでした。食物アレルギーも同様です。
みんなと同じ食事ができないのは辛いことですし、重症の場合は命にもかかわるので、親としては心配ですよね。
アレルギー
自分はアレルギー性鼻炎なんですが・・・
「どうしてこうなっちゃたのか?」と思いますが防ぎようがありませんでした。食物アレルギーも同様です。
みんなと同じ食事ができないのは辛いことですし、重症の場合は命にもかかわるので、親としては心配ですよね。
2011/12/14(水) 06:06 | URL | 松本支配人 #.CQMmxNc[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/1469-9cdd410e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック