田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
ヤマボウシに実がついているのを見つけました!

イチゴがたくさんぶら下がっているように見えます。

キャッチフレーズ募集キャンペーン開催中!


イチゴがたくさんぶら下がっているように見えます。


- 関連記事
-
- 執念の木
- 三城の森に咲く花-樹木編-
- かりんの小径
- 山国の春 -こぶし咲く♪-
- ヤマボウシの実
この記事へのコメント
ちょっと実のなり方が少ないような気がしますが、猛暑のせいかな? 甘くておいしいですよね。小豆島にもたくさんあって以前リキュ-ルにして飲みました。お砂糖控えめがいいようです。
あんな高い所にイチゴが・・・・(@_@)‘ヤマボウシの実’って初めて知りました。かわいいですネ
今の時期にこんな美味しい贈り物っていいですね。
今の時期にこんな美味しい贈り物っていいですね。
2007/09/11(火) 16:20 | URL | まーさ #-[ 編集]
とてもきれいですね。カラスの実みたいに、やはり食べられないのでしょうか?食い意地だけの私でした。
初めて知りました
http://blog86.fc2.com/image/icon/i/F995.gif" alt="" width="12" height="12">
おいしそ~(^q^)
ホントにイチゴみたい
http://blog86.fc2.com/image/icon/i/F99B.gif" alt="" width="12" height="12">
おいしそ~(^q^)
ホントにイチゴみたい
2007/09/11(火) 22:26 | URL | ぴろぴー #-[ 編集]
やまぼうしの花は、何度か見たことがあるけど
実は、初めて見ました。
赤くて可愛い~ですね。
それに、甘くて美味しいなんて・・・
ヽ(*^。^*)ノ
楽しみが、出来たぞ~(*^。^*)
実は、初めて見ました。
赤くて可愛い~ですね。
それに、甘くて美味しいなんて・・・
ヽ(*^。^*)ノ
楽しみが、出来たぞ~(*^。^*)
2007/09/11(火) 22:30 | URL | 丸とも #-[ 編集]
味、忘れましたが、自然園に行った時、この実を手に持ってたらちょうど指導員の方が通りかかって「食べれるんですよ」って教えてくれて食べた記憶があります。今頃だったのですね。やまぼうしの赤い実が熟れる頃って。
2007/09/11(火) 23:29 | URL | シオン #-[ 編集]
はしやんさん
何年もこの木を見ているのに「実」がついているのに初めて気がつきました。花ばかりに気を取られているとこうなります・・・
リキュールよさそうですね。
まーささん
まだ緑の実がたくさんありましたので、これからたくさんの「イチゴ」がぶらさがることでしょう!楽しみです。
listerさん
食べられるそうです。
撮影したときは、食べられるかどうかわかりませんでしたので、今度一個試食してみます。
ぴろぴーさん
見ているだけで楽しくなってきます。この木、花と実とで2度楽しめます。
丸ともさん
そーなんです!
私も「目からウロコ状態」でした。
実が付くなんて考えてもいなかったので・・・
秋の山歩き楽しくなりそうですね!
シオンさん
試食済みなのですね。
やはり収穫に行かねばなりませんね。
何年もこの木を見ているのに「実」がついているのに初めて気がつきました。花ばかりに気を取られているとこうなります・・・
リキュールよさそうですね。

まーささん
まだ緑の実がたくさんありましたので、これからたくさんの「イチゴ」がぶらさがることでしょう!楽しみです。
listerさん
食べられるそうです。
撮影したときは、食べられるかどうかわかりませんでしたので、今度一個試食してみます。
ぴろぴーさん
見ているだけで楽しくなってきます。この木、花と実とで2度楽しめます。

丸ともさん
そーなんです!
私も「目からウロコ状態」でした。
実が付くなんて考えてもいなかったので・・・
秋の山歩き楽しくなりそうですね!
シオンさん
試食済みなのですね。
やはり収穫に行かねばなりませんね。

先日この実をみかけました。
「あれなんだろ~?」と思っていたら答えがここでみつかりました。
食べれるんですね
「あれなんだろ~?」と思っていたら答えがここでみつかりました。
食べれるんですね

2007/09/12(水) 11:46 | URL | ピカリング #-[ 編集]
花は見たことないので、忘れなかったら、来年、花が咲く頃に成ったら、写真見せてください。
2007/09/12(水) 23:23 | URL | シオン #-[ 編集]
ピカリングさん
長野県内では結構見かけますよね。
今日採ってみますので、ピカリングさんも是非食べてみてください。
シオンさん
花の画像はこちらをご覧ください。
http://naganoken.blog86.fc2.com/blog-date-20070702.html
白い花が咲くんですよ!
長野県内では結構見かけますよね。
今日採ってみますので、ピカリングさんも是非食べてみてください。
シオンさん
花の画像はこちらをご覧ください。
http://naganoken.blog86.fc2.com/blog-date-20070702.html
白い花が咲くんですよ!
さっそく、見ることができて嬉しいです。ありがとうございました。ちょっと、はなみずきに似てる感じですね。
2007/09/13(木) 22:07 | URL | シオン #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/287-8f5270ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック