fc2ブログ
田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
アキノキリンソウはマツムシソウと並ぶ美ヶ原の旬の花です。
輝くような黄色い頭花が並んだ花穂を直立させる。
温かみのある明るい花で気どりのないかわいらしい雰囲気の花です。

アキノキリンソウ アキノキリンソウ

アキノキリンソウ アキノキリンソウ
 
アキノキリンソウ

信州




人気blogランキングへ参加しています♪
信州に移住した人生-長野県感動ガイド-信州日記信州/長野どっとこむ白山(8月後半の花) その3/ピラタスの庭の花情報 ?/尾瀬笠ヶ岳<2>。/御嶽 Part2 高山の住人/今朝は11℃!!/8月19日(火曜日)【三碧・先勝/今日が誕生日の有名人は/パラソル/キリンです・・・か?/今日の花 その24/水分いろいろ・・・その2 プラスα
関連記事
コメント
この記事へのコメント
貴方の、素晴らしい、山の花々の選りすぐりを、精密画に丹念に、デッサンし、彩色に掛かろうとしたら、家が汚れるからと、絵の具を、家内が処分したとか、、、、、。落胆して、2-3日間、投げて有ります。頼まれ作業なので、止める訳にもいかなくて・・・
2008/09/01(月) 16:20 | URL | 萬木 義次  萬ちゃん #-[ 編集]
次から次に、草花が咲き乱れる美ヶ原高原へ、行ってみたいです。
ここのところ、お天気が不安定で雨かな?って思ってると晴れたり・・・時間が上手に使えないお休みを過ごしていますが、素敵な花に、ここで出会える事が、とても嬉しいです。
2008/09/01(月) 23:49 | URL | シオン #-[ 編集]
ここんところ、草原の秋は素敵でしょうね。マツムシソウ、アキノキリンソウ、私の好きな花です。
 皆さんはよく、山に咲く花を高山植物といいますが、一般にこの辺だと亜高山帯で、高山植物は2500mを越えないと出てきません。2500mを越えると、アキノキリンソウはミヤマアキノキリンソウになって、ようやく高山植物となります。ただし北海道ではもう少し低い山でも高山植物があります。
 楽しませていただいて、有難うございました。
2008/09/02(火) 09:25 | URL | はしやん #-[ 編集]
トラバありがとうございました。

 松本支配人は愛知の人だったのですか。自分の友人や知人も信州の山にあこがれ、信大へ行ったり、長野県で仕事をしていた人等を知っています。良い場所へ行かれましたね。

 趣味が山登りなので毎年数回は長野県に訪れています。森、花、雪、文化と見るべき所が多いですね。

 そろそろ蕎麦の季節です。近場の開田高原でも行って蕎麦が食べたくなりました。
2008/09/02(火) 20:43 | URL | ふらっと #-[ 編集]
萬木 義次さん
私の写真を絵に描いていただいていたとは・・・
嬉しいです。
奥様には申し訳ないですが、ぜひ色をつけてください。
今日も花の写真をアップしますので、モチーフにしてください。

シオンさん
次に行く時は秋の花になっていることと思います。
リンドウを狙いたいですね~

はしやんさん
自分もあまり詳しくないのですが、高山だと岩場やガレ場のようなところを指すのでしょうか?
このあたりは、ガレ場と草原が入り混じっています。境い目あたりなのでしょうか?

ふらっとさん
こちらこそありがとうございました。
ふらっとさんの白山もいいですね♪
虜になっちゃいそうな山です。
そうですね!もうすぐ新そばの季節です。各地のそばが楽しみです。
これからもよろしくお願いいたします。
2008/09/03(水) 08:49 | URL | 松本支配人 #.CQMmxNc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/644-2c36ea75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright (C) 2006-2008信州に移住した人生-長野県感動ガイド-, All rights reserved.