fc2ブログ
田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
先週9月4日のことです。
マツムシソウのあとの美ヶ原高原がちょっと気になったのですが、そちら方面の天候はどうやら雲がかかっていて、上の状況もイマイチのようでした。
しかし、雲の下がり具合からして「ひょっとすると山頂付近は雲の上かも・・・」なんて勝手な想像をして、雲を突き抜けることができるかチャレンジしてみることにした。
下界から見た山頂 美ヶ原林道
下界(浅間温泉街)から見た山頂方向 やっぱ雲が・・・ 林道を登り始めるもどんどん雲の中へと入ってゆきます。

美鈴湖 美ヶ原林道
美鈴湖(標高1000M)からみるもやっぱりだめです そのまま林道を進みますが、路面まで濡れてきちゃいました・・・

が・・・
美ヶ原
山頂付近まで来たらどうにかこうにか雲の上というか先にでられたようです。
稜線に雲が押し寄せて来ました

美ヶ原
谷の底から登ってくる雲

美ヶ原
山を飲みこまんばかりの勢いです

美ヶ原
反対の谷からもどんどんやってきます

雲海
絶景と自然の力が一緒になった素晴らしい風景

信州

人気blogランキングへ参加しています♪
信州に移住した人生-長野県感動ガイド-信州日記信州/長野どっとこむ夜明け<朝日・空・雲・太陽・夕日>/☆参加してきました「OLD CAR'S MEETING in MIYOSHI vol.2」/秋の日は…。/穂高旅行2/嵐のドリンカー/サンタクローs/いわし雲/最近の日記が手抜きである理由/バカも休み休みに…/Rain「アルバムの成功を祈って!」プロジェクト!!/九日月(弓張月)/とりあえず秋 入口の扉が開いた/9/8とボク/上弦の月その2/SKY/雲のむこう、約束の場所/こりゃ…ヤバいかもよ~~(」°口°)」/ラピュタ/☆青い空☆/あちち。/みっともないお相撲さん!国技が泣くよ!/航空祭/写真~流れの中で/人生の末期を汚すこと/おはようございます!/ひっかけた親指がいたい/プロスティックス930-為替市況/FX売買戦略/キッキーを求めて(笑)/本日の空/ひつじ雲/塩原温泉まつりは夜がいい/税理士安田裕昭 うさぎ/ありがとう♪モギトリセール/小田原にいってきて「他人になりきる」知恵/今週は 晴天続いて 一歩、秋。/稲妻とスペースマウンテン/今日の鳥取市若葉台 2008 年09月08 日/みんな昔はそうだった/統合する 1/8月28日&9月4日放送分「うりょっちの手書きメッセージ」プ .../苦とせずさらに苦をす/人生を何かに例えるなら?/B’z LIVE-GYM Pleasure2008 「GLORY DAYS」 .../F1 ベルギー GP/サンゴ草とか見る/句会へ/狸小路の神社/短歌的独り言/露鵬、徹底抗戦…白露山、雲隠れ です。この抗戦はかなり厳 .../■『 秋の気配を肌で感じて!防災訓練・番外編 』?■BCP .../墓参り、そしてぼたんと遊園地
関連記事
コメント
この記事へのコメント
TBありがとう。長野はいいですね。私は伺った事がありませんが、機会があれば、訪れてみたいところが長野にはたくさんあります。
2008/09/09(火) 11:18 | URL | hontino #-[ 編集]
最高、車で走破する、征服感いいものでしょうね、僕は根が、方向音痴で、カーナビ買えば良いのに、家内にナビ遣らせて、運転するだけ、運転も下手で、怖くて、路面見てるだけ、もう一つ、困るのが、嫁はんは江戸前で、ベランメーで来るから、ドライヴで楽しかった事なんか、ありゃしない、
もう一つ悔しいのが、僕は5年欧州にいて、方向音痴で動くのが嫌い、5年クラスの仲間は、何処其処の国の、路地裏迄知ってる奴ばかりで、何にも知らないのは、馬鹿殿だけ、本とに、人生損をしています、でもアル中患者だから、こんなもんか?
2008/09/09(火) 14:56 | URL | 萬木 義次  萬ちゃん #-[ 編集]
お久しぶりです。
雲に手が届きそうな写真に感動です^^v

今日ここにお邪魔してよかった~♪
2008/09/09(火) 22:04 | URL | おけい #8iCOsRG2[ 編集]
雲を抜けて青空に出会えた時、ほんと、嬉しいですね・・・
でも、一番下の、こんな自然の風景が、素晴らしいなぁって思います。
2008/09/09(火) 22:07 | URL | シオン #-[ 編集]
TBどうもありがとうございました。長野の素敵な写真を拝見させていただき、心が癒されます。職場で上高地や美ヶ原に行きたいね!って話していた後だったので、今ではぜひ行きたい!になってます。
2008/09/10(水) 00:55 | URL | ちゃめのん #-[ 編集]
hontinoさん
長野には自然がたくさんあっていいですよ♪
こちらで長野の風景を楽しんで行ってください。

萬木 義次さん
いつも笑わせていただいております。欧州もったいないですね~

おけいさん
こちらこそです!
今朝もすっかり涼しくて、もうすっかり秋って感じの長野地方です。
これからは、秋の信州をおとどけしてゆきますよ!

シオンさん
こんな状態で雲の上に出られたことは滅多にありません。
普段は、下のこの状態ならあきらめちゃいますからね。行ってよかったです。

ちゃめのんさん
偶然ですね!ちょうど職場での話題になっていたとは・・・
いらっしゃる時には、ぜひ、このブログを参考にしてくださいね。
2008/09/10(水) 06:26 | URL | 松本支配人 #.CQMmxNc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/651-ec469350
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright (C) 2006-2008信州に移住した人生-長野県感動ガイド-, All rights reserved.