fc2ブログ
田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
今年は、条件の良い悪いには関わらず、いろいろな(とは言ってもこの近隣ですが・・・)紅葉の名所と呼ばれるところを訪ねてみました。
まずは、近所の美ヶ原からです。撮影は10月26日にしたもので、すでに頂上付近のカラマツは色あせじょうたいでした。
美ヶ原の紅葉
美鈴湖から林道美ヶ原線を上昇します。黄色のトンネルの中を進みます。
美ヶ原の紅葉
今年何度も通った『つつじが原』。初夏には、レンゲツツジやスズランが咲いていたのですが、今はススキの穂が揺れています。
美ヶ原の紅葉
美ヶ原の紅葉の代表と言えば何といってもカラマツです。バックが青空だったらもっと映えるのですが・・・
美ヶ原の紅葉
カラマツの林を進みます。白樺の木が少し見えたりして、哀愁が漂う道ですね~
もちろん、すれ違う車もありません。
信州
関連記事
人気blogランキングへ参加しています♪
信州に移住した人生-長野県感動ガイド-信州日記信州/長野どっとこむ
コメント
この記事へのコメント
ですね。
って、自分がここを走っているようです。
私も、先月、今月と紅葉登山を
楽しんでいます。
青空だと、紅葉は一段と輝きを増しますよね。
最近は、手持ちのデジカメ、マクロは満足してるのですが、遠景の紅葉や山容の写真に物足りなさを感じ始めました。
デジイチ、ほしい~です。
2008/11/10(月) 15:06 | URL | 丸とも #-[ 編集]
20年前になりますか、林道は舗装道路が造られていたのに通行は禁止だったんです。
便利になったんですね。
とても素敵です。
2008/11/10(月) 15:58 | URL | けん #-[ 編集]
たしかに、紅葉には青い空が似合いますが、ススキは闇夜にでも雲モクモクの空にでも映えるものですね。
お団子が欲しくなりました(笑)
2008/11/10(月) 20:51 | URL | 砂希 #-[ 編集]
丸ともさん
欲しいですね~
デジイチ。
値段としては、かなり手が届きそうなところまで来たので、「いっちゃおうかなぁ?」とは思っているのですが・・・
実は、夏に今まで使っていたcanonのパワーショットが故障してしまい、ニコンのコンデジのみで撮影してきました。絞りやシャッター速度がいじれないので、イマイチ満足できずにおりましたので、ずっとデジイチの購入を検討していました。
NIKONのD60あたりが候補です。

けんさん
松本市内からですと、この道通って美ヶ原までは割と短時間でいかれますので、重宝しておりました。
今年はもう行くことはないと思いますが、来年の花の季節にはまたお世話になります。

砂希さん
このススキも終わりの時季になっちゃてますが・・・
青空だとカラマツの黄葉がとっても映えるのですが・・・
ちょっと残念でした。
2008/11/11(火) 05:44 | URL | 松本支配人 #.CQMmxNc[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2008/11/11(火) 17:35 | | #[ 編集]
カラマツきれいですね~。
太陽の光が当たると、よりきれいなのですよね~。
2008/11/11(火) 19:49 | URL | シオン #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/718-c905cec6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright (C) 2006-2008信州に移住した人生-長野県感動ガイド-, All rights reserved.