田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
この記事へのコメント
美ヶ原にこんな美しい紅葉が楽しめる所があるんですね。
いつも思うのですが、写真の構図が素晴らしいですね。
プロのカメラマンのように、何枚も撮った中からこの一枚、と選ぶのでしょうか。
美的センスだけでなく、根気やフットワークも必要という気がします。
プロのカメラマンのように、何枚も撮った中からこの一枚、と選ぶのでしょうか。
美的センスだけでなく、根気やフットワークも必要という気がします。
きれいですね~。
白樺やダケカンバのように白い木があると、すごくいい感じですね。
真っ赤なかえでの傘・・・ほんと、そんな感じですね~。
渓谷の紅葉・・・優しい色合いが素敵ですね。
白樺やダケカンバのように白い木があると、すごくいい感じですね。
真っ赤なかえでの傘・・・ほんと、そんな感じですね~。
渓谷の紅葉・・・優しい色合いが素敵ですね。
2008/11/12(水) 20:56 | URL | シオン #-[ 編集]
カエデの傘...目に浮かぶようです
いつも写真を楽しみに、こちらにお邪魔させていただいてます
カエデは、落ち葉になっても素敵ですよね
いつも写真を楽しみに、こちらにお邪魔させていただいてます
カエデは、落ち葉になっても素敵ですよね
2008/11/13(木) 00:09 | URL | 信濃の国 #-[ 編集]
けんさん
美ヶ原山麓でもかなりマイナーな場所になります。ビーナスラインからですと、終点の美ヶ原高原美術館から上田方面へと下りきったところにあります。
観光の方は、道を間違えた時ぐらいしか訪れることはないでしょう。
砂希さん
ありがとうございます!!
写真はたkさん撮影した中から選んでアップしています。ピンボケや色とびなども結構あります。
シオンさん
白樺もいいですが、ダケカンバの枝ぶりもいいですね。
雪景色なんか最高です。
信濃の国さん
いつもありがとうございます。
今朝、美ヶ原へ登ってきましたが、見える景色はすでに『冬』でした。
ブログではしばらく紅葉めぐりが続きますのでお楽しみに・・・
美ヶ原山麓でもかなりマイナーな場所になります。ビーナスラインからですと、終点の美ヶ原高原美術館から上田方面へと下りきったところにあります。
観光の方は、道を間違えた時ぐらいしか訪れることはないでしょう。
砂希さん
ありがとうございます!!
写真はたkさん撮影した中から選んでアップしています。ピンボケや色とびなども結構あります。

シオンさん
白樺もいいですが、ダケカンバの枝ぶりもいいですね。
雪景色なんか最高です。
信濃の国さん
いつもありがとうございます。
今朝、美ヶ原へ登ってきましたが、見える景色はすでに『冬』でした。
ブログではしばらく紅葉めぐりが続きますのでお楽しみに・・・
2008/11/13(木) 08:39 | URL | 松本支配人 #.CQMmxNc[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/720-0d3c7aca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック