田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
お仙ヶ淵を後にして、素晴らしき紅葉の巣栗渓谷を散策してみることにした。
s.jpg)
ほとんど人気のない渓谷の散策路を歩きます。
川の流れる音が心地よいです。
s.jpg)
巣栗渓谷は全長で約2キロほどの長い渓谷です。車で移動しながら紅葉を楽しみました。
s.jpg)
渓谷の一番上流付近です。
この巣栗渓谷での紅葉が一番タイミングがよかったのかもしれません。
信州
s.jpg)
s.jpg)
ほとんど人気のない渓谷の散策路を歩きます。
川の流れる音が心地よいです。
s.jpg)
s.jpg)
巣栗渓谷は全長で約2キロほどの長い渓谷です。車で移動しながら紅葉を楽しみました。
s.jpg)
s.jpg)
渓谷の一番上流付近です。
この巣栗渓谷での紅葉が一番タイミングがよかったのかもしれません。
信州
![]() | 信州 日帰り滝めぐり (1998/07) 信濃毎日新聞社出版局 商品詳細を見る |
この記事へのコメント
お久しぶりです。
入院していたりして、なかなか訪問ができませんでした。
少しずつ歩けるようになったので、
訪問しました、
滝は素敵ですね、行ってみたいです
歩けないので、自然と敬遠していたのです、ごめんなさい。
後1年くらいかかるかな?
入院していたりして、なかなか訪問ができませんでした。
少しずつ歩けるようになったので、
訪問しました、
滝は素敵ですね、行ってみたいです
歩けないので、自然と敬遠していたのです、ごめんなさい。
後1年くらいかかるかな?
2008/11/14(金) 08:14 | URL | ミキママ #-[ 編集]
凄い、僕は、達者な人に、連れられて、体力が有るので、短期ながら、相当歩きこんできましたが、今日の様に、車を使う、行動半径とは対比にならず、驚嘆する事ばかりです、青森の奥入瀬も綺麗ですが、巣栗渓谷も大層な物に見えています、当年68歳、無性に、挑戦したい昂ぶりを感じます、ジックリ計画し、山用の車に乗り換え、夢の組み換えを始めたくなって居ます・・・・・
2008/11/14(金) 19:39 | URL | 萬木 義次 萬ちゃん #-[ 編集]
美ヶ原の巣栗渓谷なんて初めて聞きました。
滝で癒され、楓の紅葉もキレイで確かに穴場!
ぜひ一眼で撮って欲しいですね~^^
滝で癒され、楓の紅葉もキレイで確かに穴場!
ぜひ一眼で撮って欲しいですね~^^
2008/11/14(金) 20:02 | URL | チコリ #-[ 編集]
きれいな紅葉ですね
滝も素敵ですね・・・白糸の滝のような感じ?いいですね。
滝も素敵ですね・・・白糸の滝のような感じ?いいですね。
2008/11/14(金) 22:39 | URL | シオン #-[ 編集]
ミキママさん
お久しぶりです。
どうされたんでしょうか?
歩けないとのことですが・・・
ここなら、目で見て歩いた気分になることができますので、気分転換していってくださいね。
萬ちゃんさん
車があればかなりのところまで行くことができますね。
また「ズルい」と言われてしまいそうですが・・・
ここ(松本)に住んでいると小一時間で、山へ行かれますので、行動の幅も広がります。
チコリさん
巣栗渓谷は、ビーナスラインの終点の美ヶ原高原美術館から山を下りきると、武石観光センターがあり、そのすぐ近くにあります。松本からですと、美ヶ原の山のちょうど反対側になります。夏に行ったときに目をつけておいた場所なんですよ。
『デジタル一眼レフ』昨日も見に行きました。だいたい欲しい機種は決まってきましたので、あとは予算だけです。(^^♪
シオンさん
今シーズンの紅葉見物としては、この巣栗渓谷が一番当たりでした。
この先に美ヶ原高原へと通じる登山道があり、『焼山の滝』という滝があるらしいです。シオンさんチャレンジしてみませんか?武石観光センターから滝まで60分。美ヶ原まで90分だそうです。
お久しぶりです。
どうされたんでしょうか?
歩けないとのことですが・・・
ここなら、目で見て歩いた気分になることができますので、気分転換していってくださいね。
萬ちゃんさん
車があればかなりのところまで行くことができますね。
また「ズルい」と言われてしまいそうですが・・・
ここ(松本)に住んでいると小一時間で、山へ行かれますので、行動の幅も広がります。
チコリさん
巣栗渓谷は、ビーナスラインの終点の美ヶ原高原美術館から山を下りきると、武石観光センターがあり、そのすぐ近くにあります。松本からですと、美ヶ原の山のちょうど反対側になります。夏に行ったときに目をつけておいた場所なんですよ。
『デジタル一眼レフ』昨日も見に行きました。だいたい欲しい機種は決まってきましたので、あとは予算だけです。(^^♪
シオンさん
今シーズンの紅葉見物としては、この巣栗渓谷が一番当たりでした。
この先に美ヶ原高原へと通じる登山道があり、『焼山の滝』という滝があるらしいです。シオンさんチャレンジしてみませんか?武石観光センターから滝まで60分。美ヶ原まで90分だそうです。
2008/11/15(土) 05:37 | URL | 松本支配人 #.CQMmxNc[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/723-af433b63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック