山頂へとやって来ました。
s.jpg)
ここからだと御嶽山も望めます。さすが信仰の山だけあって神秘的です。
s.jpg)
ズーム乗鞍岳
すっかり夜が明けて青い空になってきました。
s.jpg)
持っていったパンの袋が、はぜそうな程膨らんでいました。
気圧が違うんですね~
信州
s.jpg)
ここからだと御嶽山も望めます。さすが信仰の山だけあって神秘的です。
s.jpg)
ズーム乗鞍岳
すっかり夜が明けて青い空になってきました。
s.jpg)
持っていったパンの袋が、はぜそうな程膨らんでいました。
気圧が違うんですね~
信州
この記事へのコメント
雲海って生でみたことないんですよぉ!!
しかもまわりに山がないからなぁ。。。
お写真拝見しました!!
とってもきれいですね♪
しかもまわりに山がないからなぁ。。。
お写真拝見しました!!
とってもきれいですね♪
2008/12/07(日) 10:19 | URL | はるぽん #-[ 編集]
僕はこの景色、何回か、体験しています、此処に辿り着く、寸前までの悲惨さが、思い出されますが、この楽しみがあるから、僕は、うす暗い、夜明け前に、ヒュッテを静かに抜け出し、歩いて・・・歩いて・・・登りました、朝方まで、飲んで、仮眠して、即、朝山、そして、終日、強行軍、似た様な、無茶なパーテイと競って、事故って居る奴や、フェーン現象で持ち上げられ、何百メートルも落下するのも、見ましたよ、だから、神々しさと、怨念ににた、怖さが一緒に見えます、、、、でも、千、萬、億回、、感謝します
2008/12/07(日) 12:11 | URL | 萬木 義次 萬ちゃん #-[ 編集]
はるぽんさん
書き込みありがとうございました。
晩秋から冬にかけてはよく雲海が見られます。時には松本市内の標高の高いところでも見られることがあります。感動ですよ~♪
萬ちゃんさん
私は車で行っちゃいますが、苦労して登ってでも見る価値ありの風景ですよね。
書き込みありがとうございました。
晩秋から冬にかけてはよく雲海が見られます。時には松本市内の標高の高いところでも見られることがあります。感動ですよ~♪
萬ちゃんさん
私は車で行っちゃいますが、苦労して登ってでも見る価値ありの風景ですよね。
2008/12/08(月) 05:59 | URL | 松本支配人 #.CQMmxNc[ 編集]
高い所に行くと、袋がぱんぱんになりますよね~。
飴とかも、ちいさな袋がぱんぱんに・・・「よく破裂しなかったね」って、思います。
飴とかも、ちいさな袋がぱんぱんに・・・「よく破裂しなかったね」って、思います。
2008/12/08(月) 23:04 | URL | シオン #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/746-dd246ba3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック