田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
松本市街地~小高い山を登り、中山という地区へ入ってすぐに目につくのがこのバスです。

中山文庫と屋根に書かれたバスがお出迎えしています。
このバスの中が図書館になっているわけではないです。後ろに小さいですがれっきとした建物があります。
本を借りなくてもちょっと寄ってみたくなりますね。

中山文庫と屋根に書かれたバスがお出迎えしています。
このバスの中が図書館になっているわけではないです。後ろに小さいですがれっきとした建物があります。
本を借りなくてもちょっと寄ってみたくなりますね。

★
人気blogランキングへ参加しています♪
信州に移住した人生-長野県感動ガイド-│ 信州日記│ 信州/長野どっとこむ│

この中山地区からは松本市街地がよく見渡せるのです。

この画像はちょっと電線がジャマ(電線は撮影する時にホントに邪魔です)ですが、少し場所を移動すると眼下には松本市街地、その向こうには北アルプスがとてもよく見えます。
こんなところにある図書館ってのんびりしていていいですね。
マイカーでの旅行
燃費向上グッズで燃料代を削減しよう!驚くほど燃費が改善されます
信州に移住した人生-長野県感動ガイド-│ 信州日記│ 信州/長野どっとこむ│

この中山地区からは松本市街地がよく見渡せるのです。

この画像はちょっと電線がジャマ(電線は撮影する時にホントに邪魔です)ですが、少し場所を移動すると眼下には松本市街地、その向こうには北アルプスがとてもよく見えます。
こんなところにある図書館ってのんびりしていていいですね。
マイカーでの旅行
燃費向上グッズで燃料代を削減しよう!驚くほど燃費が改善されます
|
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/75-3194d40b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック