fc2ブログ
田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
美ヶ原で雲海を見た翌日(11月14日)に行きました。
今度は、思い出の丘とは反対方面の三城地区での晩秋の美ヶ原です。
三城
天気は上々でした。標高の高いところでは、カラマツの黄色はちょっと色あせていましたが、まぁよしとしましょう。

三城
向こうの山並みも黄色と緑のまんだら模様です。

天気もよいので、ビーナスラインまで行こうと思ったのですが・・・

三城
あとちょっとのところで、路面凍結に出くわしてしまいました・・・

三城
君子危うきに近寄らず・・・
触らぬ神に祟りなし・・・
恐い、怖い、こわい、コワい
のでUターンして戻りました。
信州

浅田が3大会ぶりの優勝 フィギュアGPファイナル
浅田真央選手よかったですね~
その名が知られだした頃は、まだ中学生だった彼女も、すでに高校3年生。
卒業後は、豊田市にある中京大学へ進学するそうです。
早いものですね。
愛知県出身者として応援しています♪
人気blogランキングへ参加しています♪
信州に移住した人生-長野県感動ガイド-信州日記信州/長野どっとこむやったぜ!浅田真央ちゃん逆転優勝!/腰をやってしまいました・・・。/グランプリシリーズ2008ファイナル エキシビション/ビーフカレーとジューシーなスペイン(12月13日)/味噌カレーミルクラーメン/やべぇ。なんかすげぇ疲れてたわ。/07-08年の総合ガイドブック フィギュアスケート07-08シーズ ...
関連記事
コメント
この記事へのコメント
僕は、京都市内、京都大学が僕の遊び場で、小学生では、此処から東山山系は少し距離が有るのですが、強烈な悪童で、体力を持て余す状態で、一気に、東山え駆け込み、山越えし、琵琶湖で、散々悪をして、迂回して、逃げて返って居ましたが、流石に、子供には、晩秋の山は、不気味で、怖く、日暮れが早くて、無理をすると、親父が、芯は優しいのだが、厳罰を喰らうので、晩秋の山は、駄目と体が覚えてしまい、余り知りません、が、ロマンチックなんかではなく、死に掛かる人を見る様な、忌み嫌う感覚が身に付いてしまってますね、再度、しみじみ、見せて頂き、再訓練して行きます
2008/12/14(日) 10:21 | URL | 萬木 義次  萬ちゃん #-[ 編集]
下の道路を見ると、からまつの景色があたたかさを感じますね。
凍結の道怖いですね~
もうすぐ、こんな道になる朝が来るのですね~・・・。
真央ちゃん、大人っぽくなりましたね・・・
きょうの、エキシビションも良かったですね~ジャンプもすごいけどステップいい感じでしたよね。
2008/12/14(日) 21:45 | URL | シオン #-[ 編集]
萬ちゃんさん
山越えで悪ですか!
かなりスケールが大きかったのですね。
それが今日のご活躍につながっていらっしゃるのでしょうね。

シオンさん
暖かいにこしたことはないのですが、寒いときには、それなりに寒くなってもらわないと、いろいろなところで影響が出るようです。
長野県ではあまりフィギアは盛んではないようです。
2008/12/15(月) 05:49 | URL | 松本支配人 #.CQMmxNc[ 編集]
すみませんv-237今日、TBしてくれていたのに気付きましたv-12
真央ちゃん、中京大学にすでに入学してしまいましたねxxx今更ですが、TB返ししておきます。。。
2009/04/30(木) 19:38 | URL | オフィーリア #-[ 編集]
信州に移住した人生-長野の田舎暮らしと自然の風景- カラマツの黄金色が素敵な三城地区
kzbiijyjsb http://www.g4tq1x09fxts5ri221t12iei56m32t39s.org/
<a href="http://www.g4tq1x09fxts5ri221t12iei56m32t39s.org/">akzbiijyjsb</a>
[url=http://www.g4tq1x09fxts5ri221t12iei56m32t39s.org/]ukzbiijyjsb[/url]
2016/09/28(水) 23:34 | URL | kzbiijyjsb #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/753-f252655c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright (C) 2006-2008信州に移住した人生-長野県感動ガイド-, All rights reserved.