fc2ブログ
田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
ついに手元に届きましたデジタル一眼レフカメラ

ここ2年ほどずっと憧れの品でしたのでとても嬉しいです。

特に昨年あたりからは価格もグンと下がり、記憶媒体もSDカードのモデルが主流になったり、ライブビュー(コンパクトデジカメで言うところのバックモニター画像)機能が加わったりと、価格面でも機能面でも2年前と比べるとかなり変わりましたね。

EOS kiss X2

ここのところ3年連続で、1月か2月にデジカメ買ってますのでそろそろ終わりにしないと・・・

こうなるとおもちゃ買ってもらったガキと一緒なので、これからどこかへ撮影に行ってこようと思います。

信州
関連記事
人気blogランキングへ参加しています♪
信州に移住した人生-長野県感動ガイド-信州日記信州/長野どっとこむ
コメント
この記事へのコメント
私は、老いぼれと言うのではなく、メカ音痴で手が出ませんが、嬉しいでしょうね、又、使うほどに、醍醐味がしみじみと楽しめる、有頂天、極楽ですね、携帯電話とPCの互換機能を駆使出来る人とか、同じ物でも、機能を充分理解、活用出来たら、私の知る、100倍、1000倍も価値の有る物をと、周りの、機器に申し訳ない私です、そんな訳で、支配人の御愉しみの後塵を有り難く拝見、拝々させて頂きます、期待しております
2009/02/11(水) 09:07 | URL | 萬木 義次  萬ちゃん #-[ 編集]
はじめまして。
ミクシィの足跡から来ました。
信州はスキーに行ったくらいしかないのですが、素敵な写真ばかりで癒されました(^^)
X2を買ったのですね、私も同じ物をもってます。小さい子供がいるので風景をじっくり撮っている時間が無く、日々イメージトレーニングばかりです(笑)
また覗きに来させてもらいますね!
X2でこれからも素敵な写真を残してくださいね!
2009/02/11(水) 12:51 | URL | ねぇね #iAqHXQpI[ 編集]
支配人さん
 よかったですね。
 大いに活用してください。
 今後の写真が楽しみです。
 
2009/02/11(水) 17:44 | URL | はしやん #-[ 編集]
ボクもmixiの足跡から来ました。

まずは、デジタル一眼レフカメラの世界にようこそ。

見たところ、キャノンのEOS KISSのようですね。

普通のデジカメと異なるのは、その撮影の自由度にあると思います。これからの時期、サクラはまだ早いとしても、梅なんかもそろそろではないかな、と思います。それらを被写体にして近づいて、背景をぼかして写すというテクニックが一般的なコンパクトデジタルカメラでは厳しいですが、一眼では何の事はありません。

是非、一眼レフカメラの楽しさを満喫してください。ただ、埃とレンズの傷には気をつけてくださいね。
ちなみに、ボクはSONY α700使ってます。
2009/02/11(水) 19:37 | URL | カズト #-[ 編集]
初めまして、taiと申します。

トラックバックありがとうございました。

なんだか、ただ気になるデジカメを紹介しただけの記事にトラックバックを頂いて恐縮です。(ブログ自体は、こちらとは趣が違うのでなおさら・・)

私がデジカメで撮ると言ったら、専ら子供のイベント撮影ですが、やはりデジ一が欲しいので、EOSは羨ましいです。

これからそのデジ一の写真を眺めに、寄らせて頂きます。
2009/02/11(水) 22:25 | URL | tai #-[ 編集]
良かったですね。
ほしい物が自分の手に入った時は子供の時と同じ・・・やっぱり嬉しいですよね。
2009/02/11(水) 23:14 | URL | シオン #-[ 編集]
念願のデジイチ購入、おめでとうございまーす!!
本当に楽しみですね~
きっとすぐにいろんな機能を使いこなして、素敵な写真がいっぱい撮れるでしょうね^^
2009/02/12(木) 00:16 | URL | チコリ #-[ 編集]
トラバ、ありがとうございます。場末で細々と運営してるサイトですが、
あんなんで良かったのでしょうか? ネタがネタですし…(汗笑)。

以前に愛用してたのは9年も使ってたので、
昨今のデジカメの高性能ぶりには、まるで浦島太郎状態です。
フツーじゃないのばかり撮ってますが、
今は昔以上に写真を撮ることが楽しく、
これからはちゃんとしたのも(?)撮ってみようかと。

信州はこれまで行く機会がなかったのですが、
興味がフツフツ…。参考にさせていただきますね。
2009/02/12(木) 03:17 | URL | ぷれぷれ #195Lvy4Y[ 編集]
萬ちゃんさん
使いこなせるよう勉強したいと思います。
今はまだ雪山しか撮ることができませんが、春になったら桜やカタクリ、ニリンソウなどなど撮影したいモノがたくさんありますので、頑張って勉強します。

ねぇねさん
ありがとうございました。
X2購入をきっかけに「キャノンデジタル一眼レフ」のコミュにも入りました。いろいろ勉強させていただこうと思っています。
よろしくお願いします♪

はしやんさん
「今までとどこが違うの?」な~んてコメント最初にいただいてしまいそうですが、ボチボチ慣れて行きたいと思います。

カズトさん
思い通りに撮影ができたら最高でしょうね。
機能も何枚か撮影しましたが、撮っては再生しての繰りかえしで・・・
「う~ん 違うなぁ」の連続でした。まだまだ修行は続きそうです。

taiさん
デジカメで検索したら貴ブログに行きあたりましたので、トラバさせていただきました。コンデジでもいろいろ機能は多いのですが、やはり最終的にはデジイチに辿りつきたかったです。信州へ是非いらしてくださいね。

シオンさん
昨日は浅間山を追いかけて群馬県まで行ってしまいました。
今日の日記でレポートします。

チコリさん
ありがとうございます。
使いこなすなんてとんでもないです!!
マニュアル持ち歩いて、ちょっとの時間でもペラペラめくっている状態です。
こちらこそ、チコリ先輩にいろいろと教わらなければと思っていますので、よろしくお願いします。もう一人デジイチ欲しがっている人がいますので、無駄遣いをやめるように言っておきますね。

ぷれぷれさん
9年前というと2000年頃ですね。
私も初めてのデジカメを手に入れたのは同じ頃です。以来、今回のデジイチまでに4台のコンデジを購入しています。コンデジも機能が豊富で、使い込んでくると撮影が楽しくなります。そうなるとデジイチが欲しくなっちゃうんですよね~。
信州の自然や歴史的な風景を主にやっています。相棒とお出かけの際には参考にしてください。
これからもよろしくお願いします。
2009/02/12(木) 06:53 | URL | 松本支配人 #.CQMmxNc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/812-150d5d2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今年発売されているデジカメが、私的に、かなりキテます。 リンク: 「はい、ポーズ
2009/02/11(水) 22:12:14 | taiの電脳ノイズ
Copyright (C) 2006-2008信州に移住した人生-長野県感動ガイド-, All rights reserved.