田舎暮しで経験した素晴らしい自然の景色を紹介したり、生活と文化の違いを感じたままにつづったブログです。最近はパワースポットにハマっていたりもします。長野行高速バスや長野新幹線、JR特急列車の情報も。井上真央おひさまロケ地、岳-ガク-小栗旬、神様のカルテ櫻井翔
s.jpg)
このあたりを走るのはJR大糸線、原田悠里の安曇野の歌詞にも登場します。
田園地帯にまっすぐ延びる単線の線路いいですね~
s.jpg)
拾ヶ堰と常念岳
春農作業の始まりを告げる万能鍬と呼ばれる雪形が出ています。雪形の解説は安曇野市ホームページをご覧ください。
s.jpg)
また見つけました!
田の水面に映る常念岳。 逆さ常念と呼びたいですね♪
場所はこちらです
信州
この記事へのコメント
いつも拝見させていただいてますが、このごろスルーすることが多く申し訳ありません。
大好きな常念岳ですが、写真が小さくて、万能鍬がよくわかりません。せめてもう少し望遠でひきつけていただいたらと、残念です。
大好きな常念岳ですが、写真が小さくて、万能鍬がよくわかりません。せめてもう少し望遠でひきつけていただいたらと、残念です。
2009/05/13(水) 18:15 | URL | はしやん喬木 #-[ 編集]
二枚目と三枚目の風景素晴らしい眺めですね~
ほんと、良い眺めですね・・・。
安曇野では、山に残る雪形で農作業とかの準備を始めるのですね・・・
わたしの友達の家の方に、お播き桜と名づけられた桜があって、
その桜が咲き始める頃に、麻の種を蒔くのだそうです・・・。
ほんと、良い眺めですね・・・。
安曇野では、山に残る雪形で農作業とかの準備を始めるのですね・・・
わたしの友達の家の方に、お播き桜と名づけられた桜があって、
その桜が咲き始める頃に、麻の種を蒔くのだそうです・・・。
2009/05/13(水) 22:56 | URL | シオン #-[ 編集]
安曇野っていいですよね
この景色ですよ これ!
何とも言えない風景です。
毎日この景色で目が覚めたら・・・
なんて夢見てます。
この景色ですよ これ!
何とも言えない風景です。
毎日この景色で目が覚めたら・・・
なんて夢見てます。
はしやんさん
今回は雪形撮るつもりじゃなかったので・・・
近いうちに行けたらもっと近くで撮影して来ます。
シオンさん
こんな好天の日に農道をブラブラあるくのも悪くないですよ♪
山の上でもそうですが、喧騒な毎日を忘れた異空間にでもいるような気持ちです。
junkjeweさん
麦畑やそば畑の様子なんかもよさそうですね。
また行って撮影して来ます。
見にいらしてくださいね。
今回は雪形撮るつもりじゃなかったので・・・

近いうちに行けたらもっと近くで撮影して来ます。
シオンさん
こんな好天の日に農道をブラブラあるくのも悪くないですよ♪
山の上でもそうですが、喧騒な毎日を忘れた異空間にでもいるような気持ちです。
junkjeweさん
麦畑やそば畑の様子なんかもよさそうですね。
また行って撮影して来ます。
見にいらしてくださいね。
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/903-f727c685
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック