国道152号線を伊那市方面へと戻ります。
その途中、冬季通行止めのゲート付近に
ゼロ磁場の水
を販売している特設売場?があります。
s.jpg)
台風来たらちょっとヤバそうなお店?ですが、中でおじさんがぽつんと店番をしています。
s.jpg)
500ml 250円
1リットル 400円
2リットル 750円
結構なお値段ですね~
1リットルを買おうと思ったら、なんと品切れだそうで500mlを2本買いました。
このお店のキャッチコピーがなかなか面白いです♪
s.jpg)
笑えます。(*^_^*)
分杭峠へ行った折にはぜひ寄ってみてください。
場所はこちらです
信州
その途中、冬季通行止めのゲート付近に
ゼロ磁場の水
を販売している特設売場?があります。
s.jpg)
台風来たらちょっとヤバそうなお店?ですが、中でおじさんがぽつんと店番をしています。
s.jpg)
500ml 250円
1リットル 400円
2リットル 750円
結構なお値段ですね~
1リットルを買おうと思ったら、なんと品切れだそうで500mlを2本買いました。
このお店のキャッチコピーがなかなか面白いです♪
s.jpg)
笑えます。(*^_^*)
分杭峠へ行った折にはぜひ寄ってみてください。
場所はこちらです
信州
この記事のトラックバックURL
http://naganoken.blog86.fc2.com/tb.php/998-e0d70841
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック